fc2ブログ
post image

スカイラインクーペ 冷却水漏れ①

冷却水漏れで入庫しているスカイラインクーペですが、入庫した日の内にリフトに上げて下回りの確認を行っています。濡れているアンダーパネルからしてもラジエーターではなくエンジンだと判断出来たので、パネルを開けてみるとやはりエンジンの左側面に冷却水が伝った跡がありました。下からだと分かり難かったので、ファイバースコープを使って上から確認していますが、今のところウォーターポンプの可能性が高そうです。しかしウ...

post image

アトラス Vベルト取り替え

走行中にクーラーベルトが切れたアトラスですが、リフトに上げて残っているベルトを確認しましたが、思ったより状態は良さそうにみえました。実際に外してみると特にひび割れも無く、刻印もはっきりと残っていました。なのでベルト自体に問題があったのではなく、コンプレッサーかテンションプーリーがロックしてるのかと思い確認しましたが、特に問題は見つかりませんでした。何故クーラーベルトが切れたのか不明ですが、事前にV...

post image

スカイラインクーペ ドアミラー取り替え

事業者オークで落札した時から左のドアミラーが可倒出来なかったので、ヤフオクで落札したドアミラーに交換していましたが、それも可倒の箇所が壊れていたので、少し高めでしたが信頼のおける中古部品屋からドアミラーを取り寄せて本日交換作業に入っています。これでようやく可倒出来るようになったので、遅くなりましたが明日納車出来ます。...

post image

スカイラインクーペ 車検

動かなかった右側のパワーウインドウは内張を外してモーターやレギュレーターを確認してみましたが、問題ありませんでした。なのでそれ以外の配線やスイッチの確認を行った結果、原因はスイッチでした。次にテストセンターで分かった事ですが、光量が左右とも3000カンデラしか出てなかったので※保安基準は6400カンデラ以上です。バルブを外して確認してみましたが、アジア産の物ではなくPHILIPS製の物が使われていました。ヘッドラ...

post image

NV350 車検②

昨日テストセンターにて光軸を合わせようとしましたが、全くカットラインが出ていなかったので、一度工場に戻りバルブの交換を行いました。おそらく付いていたLEDが原因だと思いましたので、在庫にあったD2Rに交換しています。その際に右側のバルブが取り付け出来なかったので、よく見てみると純正のバルブを取り外す際に割れたと思われるプラスチックが折れ込んでいました。これ以外にも左側の上下の調整が壊れてたりしましたが、...

Naoki Matsumoto
Page top