fc2ブログ
post image

S660 納車整備②

雨が止んだので作業に入る前にお客様が気にされていたエンジンルームの清掃を行っています。元々余り汚れていなかったので画像では変化は分かり辛いかと思いますが、ボンネット下は逆に汚れが目立っていたので綺麗になったかと思います。この後リアバンパーを取り付けてみるとマフラーが左に寄っているのに気が付きました。このメーカーの物は毎回センター出しに苦労しますが、このマフラーはテールエンドの出方に左右差が無く単純...

post image

S660 納車整備①

お客様が用意された部品も先週末には全て揃いましたので、本日からそれらの部品の取り付けに入っています。まずマフラーの取り付けから始めましたが、純正のマフラーを取り外すだけでは取り付けが出来ず、スタビライザーなどをかわす必要がありました。この後リアマフラーを取り付けてからセンターマフラーを取り付けてマフラーの取り付けは終わりましたが、遮熱板を取り付けた辺りから雨が降り出したので、続きは明日行う予定です...

post image

ステップワゴン 充電不良①

チャージランプとエンジンの警告灯が点灯して急遽入庫したステップワゴンですが、急ぎテスターを繋いでみると画像の2項目が入力されていました。この内P0325の方がエンジンの警告灯に関係していると思います。チャージランプに関係するバッテリー電圧は11.5Vから変化が無いので、先にリビルト品を取り寄せてオルターネーターを交換してみます。...

post image

フィットハイブリッド 充電不良⑤

昨日遅くまで確認していましたが、冷却ファンが動いていないのは間違いないと思い、本日解体屋に代わりの物を用意してもらって取り替え作業に入っています。因みに元々付いていた物は分解してみるとコンデンサーの液漏れが確認出来ました。おそらく昨日取り付けた中古品も同じようになっていたと思われます。それと今回使用している冷却ファンも元の物と同一品番なのでご安心下さい。交換後テスターを繋いだ状態で試乗を行いました...

post image

S660 車両詳細②

次に内装ですが、運転席のサイドに擦れが出始めています。それと赤のスエードが目に付くかと思いますが、おそらく純正だと思います。しかしパワーウインドウ周りの黒のスエードは後でカスタムされた物だと思います。それとダッシュやメーターフードなどに貼られているカーボン調のシートは純正OPかアフターマーケット製の判断は難しいです。次に追加されている物ですが、コムテック製のZERO 84VレーダーやKEIYO製の前後タイプのド...

Naoki Matsumoto
Page top