
RX-8 アウターハンドル修理
入庫時には正常に戻っていていた助手席側のアウターハンドルですが、念のため取り外してみると片側の先端が折れていました。アウターハンドルを取り替える際にインナーパネルを外す必要があったので、その際に落ちていた部品はすべて拾っています。因みに正常なものは画像のようになっています。これで左右とも新品に変わった事になるので、当面は心配ないかと思います。...
入庫時には正常に戻っていていた助手席側のアウターハンドルですが、念のため取り外してみると片側の先端が折れていました。アウターハンドルを取り替える際にインナーパネルを外す必要があったので、その際に落ちていた部品はすべて拾っています。因みに正常なものは画像のようになっています。これで左右とも新品に変わった事になるので、当面は心配ないかと思います。...
取り寄せていた中古のリザーブタンクが先に届きましたので、本日から取替作業に入っています。昼過ぎには取り替えも終え、警告灯は消えましたが、画像でお分かりかと思いますが、バッテリーを外したためかABSの警告灯も消えてしまいました。しかし再点灯すると思いますので、予定通りABSユニットの取り替えは行います。それとインテークパイプにかなりのオイルが溜まっていたので、かなりブローバイガスが出ているようです。...
車検でお預かりしているRX-8ですが、まず持込されたプラグの取り替えから入っています。そのついでに圧縮を測りましたが、前回に比べるとバラ付きは無くなりましたが、全体的に低くなっていました。取り外したプラグを確認してみると少しカーボンデポジットは出ていますが、圧縮の割にはそこまで酷い状態ではありませんでした。次にこちらも持込されたプラグコードですが、RX-8用ではないような気がします。プラグコードに貼ってい...
スターターモーターの取り替えなどで入庫していたRX-8ですが、先に持込されたスターターの取り替えに入っています。取り替え後に始動性の確認を行っていますが、残念ながら余り変化は感じられませんでした。その後言われていたネジの取り外しやオイル交換などを終え、点灯している警告灯の確認に入っています。その警告灯ですが、直接説明した通り、上記の状態時でも点灯していないEPSの故障コードしか入っていませんでした。その...
抜けたドアノブの交換で入庫していたRX-8ですが、ドアノブ自体が折れていましたので、取り寄せていた新品に交換しています。新品と比べるとどこが壊れたかが分かるかと思います。それと納車時に説明した通り、取り付け後僅かに隙間が出来ています。おそらくドアノブが外れた際に、ドアパネルの一部が僅かに曲がったのが原因だと思います。今のところ正常に動作していますので、これで様子を見てみて下さい。次にO2センサーのエラー...