fc2ブログ
post image

インプレッサ 車検整備③

前回の車検時には問題なかったので、特に気にしていませんでしたが、念のため最低地上高を測ってみると7.4mmしか無い事が分かり、急ぎ車高の調整を行っています。それとフェンダーからリムの部分は出ていませんでしたが、ディスク部分が出ているので、今回はフェンダーモールを貼って対応しています。後シートレールは問題ありませんでしたが、シートが適合外の物でしたので、純正のシートに戻しています。最後に車検には直接関係...

post image

インプレッサ 車検整備②

本日は一日中雨模様ですが、明日車検に行く予定となっているので、小雨になった間にプラグ交換を行っています。通常のプラグを希望されていましたが、やはりこの車種にはイリジウムしか対応が無く一般的なNGK製の物に取り替えています。取り外したプラグを見ても焼けにバラ付きが無いのでエンジンのコンディションは良さそうに思えます。この後エンジンオイルの交換などを終え、最終確認を行っているとエンジンチェックランプが点...

post image

インプレッサ 車検整備①

車検でお預かりしているインプレッサですが、リフトに上げて下回りの確認を行っていますが、オイルや冷却水の滲みもなく、特に問題は無さそうでした。各ブーツ類もひび割れなども見当たらず問題ありませんでした。それと違和感を訴えていたブレーキブースターは、サービスマニュアルの指示通りにテストを行いましたが、今のところ問題は無さそうです。一応後で制動能力のテストは行っておきます。...

post image

インプレッサ ハブベアリング取り替え

以前の点検で特にハブには問題があるようには感じられませんでしたが、お客様の希望でハブベアリングを一台分取り寄せて負荷が大きいフロント側から交換に入っています。しかし取り外したハブを確認する限り特に問題があるようには思えませんでした。昨日からリア側の取り替えに入っていますが、こちらも特に問題があるようには思えませんでした。一応全てのベアリングとオイルシールの交換を行っていますが、お客様が気にしていた...

post image

インプレッサ 車両報告

2日程予定より早くオーク会場から入庫したので本日リフトに上げて確認を行っています。まずボンネットにあると思われていたクリヤーの浮きですが、画像の通り特に問題があるようには思えませんでした。リフトを上げている際に気になったトランクに貼られていたステッカーですが、調べてみると兵庫県にあるプロショップのAQUAさんでした。ありとあらゆる所にAQUAのステッカーがあるので、そのショップでメンテを行っていたと思われ...

Naoki Matsumoto
Page top