fc2ブログ
post image

RX-8 事故③

とにかく費用を抑えるために中古で同色のフロントバンパーを探していましたが、中々見つからないので商品車のバンパーを取り外して使う事にしました。バンパーを取り付ける前に工場内に入れて、折れ曲がってオイルクーラーが取り付け出来なかったパネルの板金に入っています。各ネジの位置が正常になるように鈑金をしてから同色で簡単に塗装を施しています。これでようやくオイルクーラーを取り付ける事が出来ました。ヘッドライト...

post image

RX-8 事故②

見積もりの件ですが、全て新品で見積もりを出して行くと軽く40万を超えてしまったので途中で作るのをやめました。どの道中古品を流用して直す予定なので、先にヘッドライトだけ取り寄せて仮合わせしてみる事にしました。粗方予想はしていましたが、フェンダーの曲がっている個所が干渉してAがBに合わなければならないのが画像の状態となっていました。とにかくヘッドライトが付かないと分からないので上の画像の点が合うようにだけ...

post image

RX-8 事故①

事故で入庫しているRX-8ですが、一見フロントバンパーと右のヘッドライト程度かと思っていましたが、バンパーを外してみるとランプサポートがオイルクーラーと共に押され曲がっていました。思ったより衝撃が入ったのかサイドメンバーとの取り付け部分は曲がって隙間が出来ていました。それと問題無いと思っていた右のフロントフェンダーも曲がっていたので、現在どのように修理するか検討中です。...

post image

RX-8 納車整備⑤

本日は工場内に入れて中途半端に追加メーターのセンサーだけ残っていた物の取り外しを行っています。取り外した個所は穴が開いている状態になっているので、画像のプラグを用意して塞いでいます。水温センサーのアタッチメントは取り外せれないので、アタッチメントは残してセンサーの穴をプラグで塞いでいます。それとヘッドライトも言われていたので、出来る限りクリヤーにしていますが、納車後は定期的に手入れを行って下さい。...

post image

RX-8 納車整備③

ブレーキキャリパーの塗装を言われていたので朝の内に4箇所ともキャリパーを取り外し、洗浄と脱脂を行っています。昼から塗装に入りましたが、見えるところだけで問題無いと言われていたので、今回は画像の状態に止めています。それと左リアホイールにほぼ全周に渡ってガリ傷があったので、同色でタッチアップを行っています。これで少しはましになったかと思います。ついでに左フロントにも少しガリ傷があったのでこちらも同様に...

Naoki Matsumoto
Page top