fc2ブログ
post image

インプレッサ 車検

ネット注文になっていたので、入荷するまで4日ほど掛かりましたが、昨日から取り付け作業に入っています。純正の物と長さなどは同じ物なのでご安心下さい。次にフロントドライブシャフトブーツからのグリース漏れですが、ブーツバンドを外して点検していますが、ブーツなどに痛みはありませんでしたので、ブーツバンドを新品に交換して経過観察する事にしています。後下回りで言うとすべてのショックからオイルにじみが出始めてい...

post image

インプレッサ ドライブシャフト修理

車検整備でお預かりしているインプレッサですが、先に左リヤのドライブシャフトの修理に入っています。スプラインが固着していたのでハブごと取り外してからドライブシャフトを抜き、破れていたブーツ交換に入っています。FD3Sのシャフトを使用しているとの事でしたので、マツダからブーツを取り寄せて交換しています。それとスタビライザーリンクにガタつきがあり、取り外す際にボールジョイントが抜けたので、念のため左右とも新...

post image

インプレッサ クラッチオイル交換

車検の方は本日の午前中に終わらせて午後からインタークーラーを取り外さなければ出来なかったクラッチオイルの交換を行っています。本来ならレリーズを取り外して作業を行うところですが、今回は配管内を流れるオイルが綺麗になるまで引いて入替を行っています。それとインタークーラーを外す際に気が付いたのですが、ホースの一部が切れていました。元々このままで問題が無かったようなので、今回はこのまま取り付けています。こ...

post image

インプレッサ 車検整備

車検整備でお預かりしているインプレッサですが、火曜日からローターの取り替えに入っています。しかしお客様が言われていた通り右フロントの下側の取り付けボルトがカジっていて取り外すだけで1日掛かりリア側の作業は本日から行っています。しかしリア側も左リアの下側のボルトがカジっていた上フロントのM12と違いM10のボルトなので緩めて閉めてを繰り返している内に折れてしまいました。なのでネジ山が見えるギリギリのところ...

post image

インプレッサ バルブ交換

ロー側のバルブの交換で入庫しているインプレッサですが、右側のHIDのバーナーが駄目になったのは先のエクスペディションと同じくバラストを固定していた両面テープが外れて衝撃が加わったと考えられます。CATZのHIDでしたのでこのままバーナーの交換だけとも考えましたが、バラストの状態が不明なのと社外HIDでの車検合格率を考えて今回は純正に戻しています。しかし出来る限り白色を希望されていましたので取り寄せたH1バルブは4...

Naoki Matsumoto
Page top