fc2ブログ
post image

RX-7 冷却水漏れ②

お盆前に注文していたウォーターホースが入荷しましたので、昼から交換作業に入っています。エアーポンプなどを取り外すと問題の箇所が確認出来ましたので、取り外してみると中のブレードが切れて風船のように膨らんでいました。この後新品に取り替えて、エア抜き作業に入りましたが、30分程度で画像のように違う箇所から冷却水の漏れが確認出来ました。どこから漏れているのか確認してみるとラジエーターキャップからでした。なの...

post image

RX-7 冷却水漏れ①

冷却水漏れで緊急入庫したFD3Sですが、ボンネットを開けてみるとエアクリーナーボックスに付着した冷却水が見える程度でしたので、リフトに上げて下から確認を行っています。すると短時間でかなりの量の冷却水が漏れて来るので、その上を確認してみると右前辺りに冷却水が飛散していました。冷却水が付着している辺りで漏れている個所を探してみるとタービンに繋がるウォーターホースが裂けていました。しかし部品がお盆までには間...

post image

RX-7 パワステポンプ交換

本日のお昼にはパワステポンプが届く予定になっていたので、午前中の内に取り外して待機していました。丁度昼食後に届きましたので、急ぎ取り付けを行っています。これでエンジン関係の不具合は無くなりましたので、夕方には自宅の方に納車しています。※明日は台風の予定となっていましたので予定にはありませんでしたが、直接自宅まで持って行かせてもらっています。...

post image

RX-7 車検など②

部品が届くまでの間に、前回やり残していた左側のドアベルトモールディングの取り付けを済ませ、昨日塗装を終えていたワイパーアームの取り付けを終えています。丁度お昼にヘッドライトが届きましたので、昼食後に急ぎ取り付け無事車検を終えています。本来ならばこれで納車でしたが、タイミング悪く車検に行った時辺りからパワステポンプから異音が出だしました。なので車検から帰って来て直ぐに中古のパワステポンプの発注をして...

post image

RX-7 ワイパーアーム塗装など

ヘッドライトが届くまでの間にベルト鳴きを起こしていたリブベルトの取り替えを行い、錆が目立っていたワイパーアームの塗装などを行っています。明日にはヘッドライトが届くと思いますので、もう暫くお待ち下さい。...

Naoki Matsumoto
Page top